習う
LEARNNING
MEMBERS ONLY会員限定クラス

お魚を扱う基本を学んだ方を対象としたアドバンスクラスです。市場で厳選した旬のお魚を素材に、さばき方、美味しくいただくコツを学びます。「5枚おろし」「美しいお刺身を引く」などテーマ別にバリエーションに富んだメニューを用意しています。
-
- 寒平目の会
- 冬の白身の絶対王者「平目」を深掘りする会。
その日の朝まで泳いでいたお魚を使います。
鱗を引く際の「すき引き」、薄造りにするための包丁使いなど
かなりテクニックを必要としますが、わかりやすくじっくり解説していきます。
会費 : 9000円
定員 : 8名 - 開催日2月 6日(土) 17:00〜20:00
2月20日(土) 17:00〜20:00
-
- 海鮮丼の会
- 太刀魚、黒ムツ、カサゴ、アマダイなど、価格面、不安定な入荷状況などを考慮するとなかなかレッスンで使えないお魚があります。
『海鮮丼の会』ではお魚を決めないで、競り場に並んだ季節の魚介を数種類、ランダムにご用意します。
いろいろなお魚をおろせて、たくさんお持ち帰りもできるお得な会です。
今回も楽しくさばいておいしく海鮮丼をいただきましょう!
定員 8名
会費 9000円
- 開催日2月7日(日) 17:00〜20:00
-
- お正月用「美味しい」魚介類の販売
- お正月を家で過ごす方も多いと思うので、年末に人気の高い商品をチョイスして販売します。
今回はセットではなく単品でのお取り扱いとなります。
お好みに合わせて選んでください。
① 塩水うに(ロシア産) 100g入 4320円
② 醤油漬けイクラ(北海道産)200g入 2300円
③ エゾアワビ(宮城産) 120g 1300円
④ 酢ダコ(北海道産) 約500g 1500円
⑤ 子持ち昆布(カナダ産) 500g 2970円
⑥ 平目昆布締め 約150g 1080円
⑦ 身欠フグ(長崎産) 約600g 3800円
配送の手段がないので、今回はスタジオでの引き渡しとなります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 - 開催日<受け渡し時間>
12月30日(水) 14:00〜18:00
-
- 寄せ鍋の会
- スーパーなど一般的な小売さんにはあまり並ばないお魚をさばいてみたい方も多いと思います。
そんなお魚を数種類用意して「寄せ鍋」をいただく会を開催いたします。
ヤガラ、ヒゲタラ、ウマヅラハギなどが候補ですが、入荷状況によってお魚は変わります。
お持ち帰り分がたくさん出ると思いますので、大きめの保存袋、タッパーウエアなどが必須!
感染症対策として、各自一人用の鍋をご用意します。
安心してご参加ください。
会費 9000円
定員 8名 - 開催日1月17日(日) 17:00〜20:00
1月31日(日) 17;00〜20:00
-
- 海鮮丼の会
- 太刀魚、黒ムツ、カサゴ、アマダイなど、価格面、不安定な入荷状況などを考慮するとなかなかレッスンで使えないお魚があります。
『海鮮丼の会』ではお魚を決めないで、競り場に並んだ季節の魚介を数種類、ランダムにご用意します。
いろいろなお魚をおろせて、たくさんお持ち帰りもできるお得な会です。
寒の時期を迎え、お魚がますますおいしくなる頃です。今回も楽しくさばいておいしく海鮮丼をいただきましょう!
定員 8名
会費 9000円 - 開催日1月24日(日) 17:00〜20:00
-
- お魚千本ノック
- 魚さばきは「習うより慣れろ」が鉄則。
アジ10尾を制限時間内でひたすら三枚おろしにするクラスです。
*苦手なところを克服したい方、もっと上達したい方のためのクラスです。
個別にアドバイスする時間を多く取りたいのでデモンストレーションはありません。
*3枚おろしができない方はご遠慮ください。
*あくまで「美味しくいただくためにおろす」ので、そのための段取り等を理解している必要があります。
「基本のき」に参加したことがない方はお断りさせていただきます。
定員:8名
参加料金:8,000円(税込)
- 開催日1月23日(土) 17:00〜20:00
-
- お正月の仕込みをする会
- お正月にあると嬉しい、ちょっとしたお酒のつまみを仕込む会を開催します。
材料をご用意しますので、基本的に自分でさばいてお仕事を済ませたら持ち帰るというシンプルな会にします。
デモンストレーション、試食はありませんが、もちろんレシピはご用意しますし、できないところ、失敗してしまった時のフォローはいたします。
自家製したおつまみで美味しいお正月を迎えましょう!
<メニュー> カラスミ、シメサバ、イカの塩辛
定員 8名
会費 9000円 - 開催日12月20日(日) 10:00〜
12:00〜
17:00〜
-
- ウチ河豚しようよ!
- 「てっさ」「てっちり」などの河豚料理をご家庭で!
そんなの無理と思っている方が多いのでは?
外で鍋を食べる機会が少ないと予想されるこの冬、「ウチ河豚」がオススメです!
毒を取り除いてから出荷される「磨き河豚」という商品を使えば、簡単に、そしてお安く河豚を楽しめます。
「ウチ河豚しようよ」では、磨き河豚の扱い方と美しい「菊花造り」を引く練習をしていきます。
日本の冬にはやはり鍋。ご家庭の鍋料理をワンランク豪華にしてみませんか?
参加料:9,000円
定員:8名様
持ちもの:エプロン、手拭き用布巾、調理用布巾、筆記用具、持ち帰り用袋、保冷剤、髪の長い方はヘアゴム
◆キャンセルについて
・キャンセル期限は開催日の10日前、およびお申し込み日から起算して25日目までとなります。
・キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルの場合ご返金いたしかねますので、ご了承ください。
★10月中旬申し込み開始★ - 開催日11月21日(土) 17:00〜20:00
11月29日(日) 10:00〜13:00
-
- 寒鰆の会
- 魚へんに春と書く「サワラ」ですが、本当に美味しいのは真冬。
漁獲量が増えていて安価なものが1年中出回っている影響で「脂がない」「パサパサ」などの認定を受けてしまいがちですが、
本当に美味しい時期に最高のサワラに出会うとそれはもう感動モノ!
今年は一人で1尾!大型のサワラをご用意しますので、刺身、焼き物などジャンルを問わず活躍するサワラを堪能しましょう!
会費:12000円
定員:8名
持ちもの:エプロン、手拭き用布巾、調理用布巾、筆記用具、持ち帰り用袋、保冷剤、髪の長い方はヘアゴム
◆キャンセルについて
・キャンセル期限は開催日の10日前、およびお申し込み日から起算して25日目までとなります。
・キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルの場合ご返金いたしかねますので、ご了承ください。
10月中旬募集開始! - 開催日11月 1日(日) 17:00〜20:00
11月 8日(日) 10:00〜13:00
11月28日(土) 17:00〜20:00
-
- 秋鮭の会
- 今年も不漁の予想がされる上に、昨今の状況を考えると迷いもあったのですが今年も開催いたします!
例年は2人で1尾の鮭をシェアしてもらっていましたが、今年は何とひとりに1尾ずつ!
お腹の中にびっし腹子の詰まった鮭をおろして余すことなくいただく準備をする会にしようと思います。
出来立ての「いくら」や、絶品のカマ焼きなどの試食、少しレシピも付けようかと考えております。
諸々の事情で1回こっきりの開催ですのでお申し込みはお早めに。
会費:12,000円
定員:8名 - 開催日 9月26日(土) 17:00〜20 :00 満席
10月4日(日) 10:00〜13:00 追加クラス
-
- 紅葉鯛の会
- 春の桜鯛は有名ですが、晩秋〜冬の方が鯛は美味しいのです。
紅葉鯛とも呼ばれる、身がしまった旨味たっぷりの鯛をおひとりにつき1尾用意します。
骨の髄までたっぷり堪能してみませんか?
参加料金:9,000円(税込)
定員 :8名
- 開催日10月18日(日) 10:00〜13:00
10月24日(土) 17:00〜20:00
-
- 入会のお申し込み
- 新規会員の受付を致します。
☆どなたでも参加できる「基本のき」を一度受講されてからの入会をお勧めいたします
<会員特典>
* 会員専用クラスへの参加
* 会員限定「旬のお魚販売」
* 豊洲市場の仲卸である講師から随時直接お魚のご購入が可能
* 募集開始日等の事前連絡
☆どなたでも参加できる「基本のき」を一度受講されてからの入会をお勧めいたします
<入会金> 5000円(以降月会費等の費用はかかりません)
- 開催日随時
*便宜上「毎月15日」が入会日となりますが、お申し込み時から会員特典が受けられます
-
- ガチで鱧をさばく会
- 夏の懐石料理に欠かせない魚「鱧」
関東でもだいぶポピュラーになってきたようですが、まだまだ美味しい鱧が巷に出回る機会は少ないようで、、
鱧をガチでさばいて、骨切りをして、美味しくいただく会を開催します。
様々な使い方を駆使するので包丁の練習になる上に、なかなか味わうことのできない極上の鱧を丸々1尾堪能できます。
できない方のフォローはしっかりしますので、自信のない方も安心してお申し込みください。
会費 9000円(税込)
定員 8名 - 開催日6月14日(日) 10:00〜13:00
6月20日(土) 17:00〜20:00
6月28日(日) 17:00〜20:00
-
- 金目鯛の会
- 年々「高級魚」としての地位を固めていく金目鯛。
今年もその魅力を余すことなくお伝えする会を開催します。
おろすのが難しいお魚ではありますが、しっかりフォローしますので、
本物の金目鯛を堪能したい方は迷わずご参加ください。
会費 10,000円(税込)
定員 8名
☆ 3月中旬募集開始 - 開催日<追加クラス>
4/11(土) 17:00〜
4/4(土)17:00〜
4/19(日) 10:00〜
4/26(日) 17:00〜
SCHEDULE予約カレンダー
カレンダーから日程を選んで予約に進んでください。
RECOMMEND
-
- 寒平目の会
- 冬の白身の絶対王者「平目」を深掘りする会。
その日の朝まで泳いでいたお魚を使います。<...
-
- 海鮮丼の会
- 太刀魚、黒ムツ、カサゴ、アマダイなど、価格面、不安定な入荷状況などを考慮するとなかなかレッスンで使え...
-
- お正月用「美味しい」魚介類の販売
- お正月を家で過ごす方も多いと思うので、年末に人気の高い商品をチョイスして販売します。
...